農学部進学選択ガイダンスのお知らせ
応用生物学専修・緑地環境学専修に関する進学選択ガイダンスを、
2024年12月2日(月曜日)の18時45分から対面で開催します。
教養学部前期課程(駒場生)の方は、奮ってご参加ください。
事前申込みは不要です。
会場:駒場キャンパス 900番講堂
2025年4月1日より応用生物学専修は
農業生物学専修
(Agricultural Biology)
に専修名を変更します!
植物・昆虫・微生物などの農業生物やそれら生物情報、農業と環境、作物育種や品種改良などに興味のある学生はぜひ進学をご検討ください。
理科二類からの学生はもちろん理科一類や文科から進学し、活躍している先輩がたくさんいます。
一緒に農業生物学専修としての新たな一歩を踏み出しましょう!
専修の研究内容
有名科学雑誌にも掲載されるような最先端の基礎研究が行われています。
そして、持続可能な農業生産に貢献する応用研究も行われています。
各研究室で行われている多様な研究内容をぜひご覧ください。
研究室見学も随時受け付けていますので、各研究室の教員まで気軽にお問い合わせください。
パンフレットおよび以下の各研究室の動画などをご覧ください。
研究室 |
学部学生の受け入れが可能な教員 (問い合わせ先メールアドレス) |
||
育種学研究室 | 【Webサイト】【mp4】【pdf】 | 井澤 毅 教授, 伊藤 純一 准教授 | |
昆虫遺伝研究室 | 【Webサイト】【mp4】【pdf】 | 勝間 進 教授, 木内 隆史 准教授 | |
作物学研究室 | 【Webサイト】【mp4】 | 青木 直大 教授 | |
園芸学研究室 | 【Webサイト】【mp4】【pdf】 | 磯部 祥子 教授, 樋口 洋平 准教授 | |
応用昆虫学研究室 | 【Webサイト】【mp4】【pdf】 | 霜田 政美 教授, 松尾 隆嗣 准教授 | |
栽培学研究室 | 【Webサイト】【mp4】【pdf】 | 根本 圭介 教授, 藤本 優 准教授 | |
植物病理学研究室 | 【Webサイト】【mp4】 | 山次 康幸 教授, 前島 健作 准教授 | |
生物測定学研究室 | 【Webサイト】【YouTube】【pdf】 | 岩田 洋佳 教授 | |
植物分子遺伝学研究室 | 【Webサイト】【mp4】【pdf】 | 堤 伸浩 教授, 有村 慎一 教授 | |
植物医科学研究室 | 【Webサイト】【mp4】 | 山次 康幸 教授(兼任) | |
アジア生物資源学協力講座 | 【Webサイト】【mp4】【pdf】 | 鴨下 顕彦 教授 | |
【Webサイト】【mp4】【pdf】 | 津釜 大侑 准教授 | ||
生産生態学協力講座 | 【Webサイト】【mp4】【pdf】 | 河鰭 実之 教授, 本多 親子 准教授, 矢守 航 准教授, 大森 良弘 准教授, 郭 威 准教授 |
|
フィールドフェノミクス寄付講座 | 【Webサイト】 | 郭 威 准教授(兼任) | |
緑地創成学研究室 | 【Webサイト】【mp4】【pdf】 | 大黒 俊哉 教授, 橋本 禅 教授 | |
保全生態学研究室 | 【Webサイト】【mp4】 | 吉田 丈人 教授, 曽我 昌史 准教授 | |
生物圏情報学分野 (新領域) | 【Webサイト】 | 寺田 徹 准教授 |
専修の実験・実習などの風景
研究室での実験やフィールドでの実習を通じた体験型のカリキュラムが専修の特色のひとつです。
こちらのリンクからご覧いただけます。
(閲覧には、東大ECCSクラウドメール(@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)でログインする必要があります。ページが開けない場合は、他のGoogleアカウントでログインしている可能性がありますので、ログインしなおしてください)
2024年ガイダンスの録画
以下のリンクからご覧いただけます。
2023年ガイダンスの録画
以下のリンクからご覧いただけます。