専修紹介

緑地環境学専修では、人と自然が共存可能な、健全でうるおいのある緑地環境=ランドスケープの形成をめざし、地球レベルから地域スケールにまたがる多様な緑地空間を対象に、その生態的機能やアメニティ機能を生態学・計画学的視点から学ぶことを通じて、緑地環境の修復・保全・創出に貢献できる人材を育成することを目標としています。

多様なみどりとそれを支える空間は、ランドスケープとしてとらえることができます。ランドスケープという言葉は、日本では「景観」や「風景」といった視覚的側面から用いられることが多いのですが、ランドスケープの概念は本来、「人と自然との営みによって形成される、地域的なまとまりや広がり」を意味しています。したがって、ランドスケープを正しく理解するためには、目に映る景色の背後にある自然的・社会的要素の相互関係を読み取る能力が求められます。

緑地環境学専修では、持続可能で魅力的なランドスケープを形成するためには、環境現象を解明するための生態学と、研究成果を実社会へ還元・展開するための計画学の両面から「みどり」への理解を深めていく必要があると考えます。そのためにランドスケープエコロジーや緑地計画学を基礎とし、都市・農村計画学、環境情報学、保全生態学など関連する幅広い分野との学融合を目指しており、高度な専門知識とともに、社会状況に対する的確な問題意識と総合的な思考能力を身につけるためのカリキュラムを用意しています。